私は保有する株や監視中の株の株価がどれくらい動いたかを毎日チェックしています。
みなさんもしているでしょうか?
毎日見ていると、株価が数%や数十%といった大きな値動きが起きることがあります。こういった大きな値動きには普通は何らかの理由があるはずです。例えば、業績が予想以上に良かったり、新製品の発売発表があったり。
その理由がその企業のビジネスの根幹に強い影響を与えるようなものだった場合、その後の株価トレンド変換合図になることがあります。特に私は順張りを基本にすることが多いので、業績に影響を与えるような材料をいち早くつかむことが利益につながります。
値動き理由の「可能性」をヤフーで掴む
株価に値動きがあったときには、その原因をまずは「株探」を使ってその企業から開示された新情報がなかったかどうかをチェックするのですが、株探を見ても特に新しい情報がない場合もよくあります。
そんな時に役立つのがヤフーファイナンスの掲示板(https://textream.yahoo.co.jp/category/1834773)です。
ヤフーファイナンス掲示板で株価に変化のあった企業を調べると大概の場合はそれについて何らかの書き込みが書かれています。
特にこの掲示板は、
- 全ての上場企業専用掲示板が存在する。
- ユーザー数が多くて書き込みが多い。
という点があって、ほかのサイトに比べて便利に使うことができます。
掲示板を見ることで、値動きの原因についてある程度把握することができます。そこで得た情報をもとに詳細な調査に入り、最終的な売買判断を下します。
ただし、掲示板に書かれている内容を鵜呑みにして、売買の判断はしないようにしましょう。あくまで値動きの理由となる材料の「可能性」を収集するのが目的です。
掲示板は誰でも書き込める自由な場ですので、噂話程度の内容や願望の入ったポジショントークが多いため、そこでつかんだ可能性をもとに自分で調べてから最後の売買判断は下すようにしましょう。
銘柄発掘にも役立てる
他にも新規に投資する株を探す際にもヤフーファイナンス掲示板は役立てることができます。
私は、業績成長株で、かつ、その成長性に対して割安な銘柄に好んで投資をします。そのような銘柄をスクリーニングして見つけた際には、まずはヤフーファイナンス掲示板でざっと情報を収集します。
そこで主にチェックするのは、「きな臭い情報がないか?」という点だけです。
きな臭い情報とは、割安に放置されている特別な理由がないのか?といったところです。
例えば有名投資家がその銘柄について発言した場合も株価が大きく動いたりしますから、そういった一時的な要因で株価が形成されているのか、悪い噂が流れていないか、といったところをチェックします。
これらの情報が正しいかどうかは分かりません。もちろん嘘情報の可能性もあります。しかし、胡散臭いと思ったら手を出さないのが無難です。手を出さなければ損はしませんから。
ここでも気を付けることとして、ポジティブな内容の書き込みは鵜呑みにせず話半分で考えておき、その内容によって新規投資判断をしたりしないようにしましょう。
最後に
「ヤフーファイナンス掲示板なんて見ても無意味!」
といった発言は色んな所で目にします。
しかし、あれだけ多くの人が集まり、様々な情報を書き込む場はやはり貴重で、使い方によっては強力な武器になります。
是非お試しあれ。
私の愛読書。めちゃくちゃ参考にしています。